三の門 飾り皿(南部鉄器)
三の門 飾り皿(南部鉄器)
(J531)
商品紹介
小諸城趾「三の門」と、島崎藤村が詠んだ「小諸なる古城のほとり」
の文字が鋳込まれた南部鉄器の飾り皿です。
裏に付けられたヒモで壁に吊ることができます。
小諸の観光の思い出にいかがでしょうか。
プラスチック製の飾り台付き。
寸法:(約・単位センチ)直径19.8×2.5
〜商品の特性について〜
商品はパソコンなどのモニターで見た色と
実物との色に違いがあります。
それらの商品特性をご理解の上、ご購入くださいますよう
お願い申し上げます。
あなたにおすすめ
-
鍋蓋城跡(はがきサイズ日本画)
はがきサイズの日本画です。
¥10,000 -
懐古園天守台(銅版画)
日本画家牧野伸英の制作した銅版画です。限定10枚。
¥10,000 -
千曲川旅情のうた 40号 C416
文豪島崎藤村が小諸を詠んだ詩を、その筆跡のまま彫った貴重な板額です。
¥34,000 -
コモロスミレ 飾り板 100×105
コモロスミレ・懐古園の石垣・浅間山を彫り入れた飾り板です。
¥19,000 -
コモロスミレ 6寸皿
コモロスミレの飾り皿です。壁にかけられます。
¥4,500 -
浅間(木版画)
日本画家牧野伸英の制作した木版画です。限定10枚。
¥30,000